はと,まめ,ます (2003.10.3)

 私が昔,ロンドンにあるウインブルドンクラブに所属していたとき,クラブの会員の中にエディー・チューン(Eddy Choong)という人がいた。

 この人はバドミントンの世界では非常に有名な人で,1953年,54年,56年,57年と4回,全英選手権のシングルスを制している。また,全英選手権のダブルスでも1951年,52年,53年と3回,優勝している。すごいの一言に尽きるのである。

 しかし,この人は,ウインブルドンクラブの会員とはいっても1年をとおしてクラブに顔を出しているわけではない。いつもはマレーシアに住んでいる中国系マレーシア人なのである。ただし,この人は大富豪で,ロンドンの高級住宅街であるウインブルドンに邸宅を持っている。これはバカンスと称してロンドンにやってくるときのための邸宅らしい。なんと贅沢なことか。1年に1〜2ヶ月ほど,休暇を取っててロンドンにやってくるらしい。そして,その間,ウインブルドンクラブに顔を出すというのである。

 ある日の夕方,わたしはウインブルドンクラブのバーでたそがれていく外の景色を見ながら紅茶を飲んでいた。誰か適当な練習相手がこないかなと考えながらのことである。そしたら,ロールスロイスに乗ってこのエディー・チューン氏が息子さんとクラブにやってきた。と,こう書くと,この人は見るからにお金持ちで人を寄せ付けないような威厳がある人かな,と思われるかもしれない。が,事実は違う。よれよれの白いバドミントン用のシャツと短パン姿でバーに入ってきて,私の横に座った。そして,同じアジア人らしいということで,愛嬌たっぷりにニコニコしながら,私に話しかけてきたのである。この人,とても気さくで,日本の田舎だったら,どこにでもいそうなおっさん,といった感じである。前歯が数本抜けてなく,数年前に注目されたオウム事件の際に登場した,得体の知れない横山とかいう弁護士に少し似ている。

 さて,エディーが,私に向かって,どこの国から来たのか,と聞いてきた。私は日本から来たと答えた。そしたら,MIYANAGAを知っているか,と聞いてきた。MIYANAGAとは,慶応大学のOBで,元全日本チャンピオンの宮永さんのことであるが,私も宮永さんには何度か飲みに連れていってもらっているので,知っていると答えた。そしたら,こんどはSAKAIを知っているか,と聞いてきた。SAKAIとは,早稲田大学のOBで,やはり元全日本チャンピオンの堺さんのことであるが,私にとっては大学の先輩にあたるので,知っていると答えた。そしたら,この2人とはよく試合をしたといった。これをきっかけにその他色々な話に花が咲き,話が弾んだ。そして,一緒にダブルスをしようということになった。私とは30歳くらい年が離れているのであるが,その華麗なショットにはびっくりさせられた。Pat DAVIS著のEncyclopaedia of BADMINTON によると全盛期の彼のプレーは「巧みで,頭脳的で,鍛えられただけのプレーだけではなく,スピード感にあふれ,スポーツマンシップを忘れず,見ておもしろく,激しいプレーであった」と記されている。現役当時のプレーは,さぞやすごかったんだろうな,と想像せずにはいられなかった。
 
 1時間ほどダブルスを楽しみ,シャワーを浴び,バーでビールをご馳走になった。結構酔いも回ったところで,この名選手が片言の日本語を話しだした。片言の日本語といっても,会話ではない。そう,「はと,まめ,ます」,「さいた、さいた、さくらがさいた」「すすめ、すすめ、へいたいさん、すすめ」といったセンテンスである。同時に,日本語の歌も歌った。「ぽっぽっぽ,はとぽっぽ,まーめがほしいかそらやるぞ,みんなでなかよくたべにこい」文部省唱歌である。私は複雑な気持ちになった。日本人の1人として暗くて重い気持ちになった。
 なぜこのようなセンテンスや歌をエディーが覚えているかということであるが,戦争の影響である。先の世界大戦の時に旧日本軍はマレーシア半島を占領した。そこで,マレーシアの人たちに強制的な日本語教育を行ったのである。日本語を母国語にさせるためにである。エディーは小さいときに旧日本軍の兵士から日本語の教育を強制的に受けたのである。上記のセンテンスや歌は当時の日本語の教科書にあったものなのである。
 
 エディーは,私が彼の歌を笑い顔も見せずに暗い顔をして聞いていたことから私の気持ちを察したようで,「遠い昔のことだから」と言ってくれた。さらに続けて,「私が試合をした日本のバドミントン選手はとてもフレンドリーで礼儀正しい人ばかりだった」とも言ってくれた。私は何となく救われた気持ちになった。と同時に,日の丸を背負って海外にでていくバドミントン選手に,外国の選手とバドミントンの試合をすることの意味について今一度考えてもらいたいと心から思った。

 最近,世界情勢に暗雲がたれ込めているようだが,繰り返してはならない,とつくづく思っている今日この頃である。 

Eddy Choong & Fred Brundle著
The Phoenix Book of BADMINTON
1955年発行
タイトルページ
現役当時のエディー・チューン(左)
右は共著者のFred Brundle
ウインブルドンクラブにて

トップページへ